もう直ぐ4月
3月も終わりました。
4月から新しい年度になりますが
まだまだ朝晩は冷えるので体に気をつけましょう。
4月から新しい年度になりますが
まだまだ朝晩は冷えるので体に気をつけましょう。
探し物は何ですか~♪
今日で3月も終わり。
「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」
まさしくその通りで、
平成22年も、四分の一が終わってしまいました。
本当に早いですね~。
特に私のこの3ヶ月は、半端じゃないほど忙しく、
やらなければいけないことが、
てんこ盛り
という状況でした。
そんな中で・・・
記憶喪失というか、更年期障害というか、
どうやら、頭の中が真っ白になっている時間があるみたいです。
仕事上のことはミスがあっては大変と踏ん張っている反面、
プライベートなことでの忘れ物や忘れ事は、
恥ずかしくて人に言えないほど。。。
そういうわけで、
私はいつも、
ハンドバッグの中を探していたり、
机の引き出しを開けたり閉めたり、
車の中で不審な動きをしていたり、と
色々なことをやってると思いますが、
そんなときは、
「探し物は何ですか~♪」と、
一声かけてもらえたらと思います
(探している物が何なのか忘れてるかもしれないので。。。)
では、明日からの桜の季節
皆様にとって、素敵な時間がたくさんありますように。
できれば誕生日を忘れたいWだ!
「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」
まさしくその通りで、
平成22年も、四分の一が終わってしまいました。
本当に早いですね~。
特に私のこの3ヶ月は、半端じゃないほど忙しく、
やらなければいけないことが、
てんこ盛り

そんな中で・・・
記憶喪失というか、更年期障害というか、
どうやら、頭の中が真っ白になっている時間があるみたいです。
仕事上のことはミスがあっては大変と踏ん張っている反面、
プライベートなことでの忘れ物や忘れ事は、
恥ずかしくて人に言えないほど。。。

そういうわけで、
私はいつも、
ハンドバッグの中を探していたり、
机の引き出しを開けたり閉めたり、
車の中で不審な動きをしていたり、と
色々なことをやってると思いますが、
そんなときは、
「探し物は何ですか~♪」と、
一声かけてもらえたらと思います

(探している物が何なのか忘れてるかもしれないので。。。)
では、明日からの桜の季節

皆様にとって、素敵な時間がたくさんありますように。
できれば誕生日を忘れたいWだ!
春です
もぅ4月です
春です
まだまだ寒ぃですが…
冷え症な私は夜も震えながら寝る日々が続いております
早く‥お願いだから早く春よ来い

春です

まだまだ寒ぃですが…
冷え症な私は夜も震えながら寝る日々が続いております

早く‥お願いだから早く春よ来い

時代の流れ
先日友人と会った際に話したのですが、
ついに地デジ対応の液晶テレビへと換えたみたいです。
ちなみに私の住まいでは無駄に場所をとる
ブラウン管のアナログテレビが鎮座しており、
今のところ壊れる様子もなく健在です。
アナログ放送が終了するまでまだ1年以上あるし、
今あるアナログテレビが普通に使えるうえ、
そもそもテレビをあまりみないといった理由から
新しくテレビorチューナーを買うつもりは当面ないのですが、
買い換えたという話を聞くと自分も・・・と考えちゃいますね。
最近では3D対応テレビが話題になっているみたいですが、
自分のテレビには画面右上に「アナログ」の文字が
はっきりと表示されている状態。
さすがに時代遅れな感がいなめないです。
電化製品には弱くないと思ってはいますが、
今の状況ではそうもいってられませんね。
とはいえ先立つものに余裕が・・・なかなかきびしいです。
a.k
ついに地デジ対応の液晶テレビへと換えたみたいです。
ちなみに私の住まいでは無駄に場所をとる
ブラウン管のアナログテレビが鎮座しており、
今のところ壊れる様子もなく健在です。
アナログ放送が終了するまでまだ1年以上あるし、
今あるアナログテレビが普通に使えるうえ、
そもそもテレビをあまりみないといった理由から
新しくテレビorチューナーを買うつもりは当面ないのですが、
買い換えたという話を聞くと自分も・・・と考えちゃいますね。
最近では3D対応テレビが話題になっているみたいですが、
自分のテレビには画面右上に「アナログ」の文字が
はっきりと表示されている状態。
さすがに時代遅れな感がいなめないです。
電化製品には弱くないと思ってはいますが、
今の状況ではそうもいってられませんね。
とはいえ先立つものに余裕が・・・なかなかきびしいです。
a.k
春なのに…
最近は気温が低く、肌寒い日が続きますね
もう3月も終わりだとゆうのに、なかなか暖かくなりませんね
先日の休みに花見も兼ねてバーベキューをしました
が、あいにく桜もほとんどなく肌寒かったです
ですが、みんなで食べるお肉や野菜はとってもおいしかったです
これから暖かくなったら再度お花見にチャレンジしたいです
花見シーズン、楽しみですねー
m・k

もう3月も終わりだとゆうのに、なかなか暖かくなりませんね

先日の休みに花見も兼ねてバーベキューをしました

が、あいにく桜もほとんどなく肌寒かったです

ですが、みんなで食べるお肉や野菜はとってもおいしかったです

これから暖かくなったら再度お花見にチャレンジしたいです

花見シーズン、楽しみですねー

m・k
引っ越し
この四月より私の父が山口へ転勤になり、
土日で引っ越しの準備をしました。
今までは愛媛にいて、
道後温泉徒歩圏内
市内まで電車ですぐ
の環境の良い所に住んでいたのですが、
今回の山口は辺りに何もありません。
休みの日を使って父の赴任先へ遊びに行くのが楽しみだったのですが…
しかし県外へ遊びに行くのは楽しいですね。
知らない土地へ行くとワクワクします。
山口で何かいいものを見つけたらまた報告します。
今SLに乗りたいと、計画をたてています。
KぁKぇ
土日で引っ越しの準備をしました。
今までは愛媛にいて、
道後温泉徒歩圏内
市内まで電車ですぐ
の環境の良い所に住んでいたのですが、
今回の山口は辺りに何もありません。
休みの日を使って父の赴任先へ遊びに行くのが楽しみだったのですが…
しかし県外へ遊びに行くのは楽しいですね。
知らない土地へ行くとワクワクします。
山口で何かいいものを見つけたらまた報告します。
今SLに乗りたいと、計画をたてています。
KぁKぇ
映画
この前、久しぶりに映画館に行きました
昔はよく映画館で映画を見ていたのですが、ここ数年はなかなか行く機会がなくて…
平日に行ったので人も多くありませんでした
早速チケットを購入しようとしたのですが、私が見たい映画はすでに上映中が始まっていました…
心の底から時間を確認すればよかったと後悔しました
次の上映まで約2時間あくので迷った挙句に買い物をして帰りました
せっかく行ったのに見れなくて残念ですが、今度は時間をみてから行こうと思います
m・k

昔はよく映画館で映画を見ていたのですが、ここ数年はなかなか行く機会がなくて…

平日に行ったので人も多くありませんでした

早速チケットを購入しようとしたのですが、私が見たい映画はすでに上映中が始まっていました…

心の底から時間を確認すればよかったと後悔しました

次の上映まで約2時間あくので迷った挙句に買い物をして帰りました

せっかく行ったのに見れなくて残念ですが、今度は時間をみてから行こうと思います

m・k
パンク
運転中のパンク怖いですね。
いきなりハンドルがぶれるし、幹線道路走ってて道路の真ん中に
止まるわけにもいかないし。
タイヤ一本だめにしました。
運転する前には点検しましょう。
大きな事故にならないように。
いきなりハンドルがぶれるし、幹線道路走ってて道路の真ん中に
止まるわけにもいかないし。
タイヤ一本だめにしました。
運転する前には点検しましょう。
大きな事故にならないように。
なごり雪
昨日今日と広島はめちゃめちゃ寒く、
広島南部でもみぞれ、北部ではかなりの積雪があったようですが、
皆さんの街はいかがでしたか?
車を走らせながら、ふっと口から出たのがこの唄、
今から35年も前にシングル発売された、イルカの“なごり雪”です。
汽車を待つ君の横で僕は時計を気にしてる
季節外れの雪が降ってる
東京で見る雪はこれが最後ねと
さみしそうに君がつぶやく
なごり雪も降る時を知り
ふざけ過ぎた季節のあとで
今、春が来て君はきれいになった
去年よりずっときれいになった
いいですね~
これでもかこれでもかと志向を凝らした今の唄もいいけれど、
シンプルな曲とシンプルな歌詞。
それなのに、それぞれの旅立ちを決めた若い男女の
爽やかな別れのシーンが思い浮かんできます。
ついでに、リアルにこの曲を聴いていた
すんごい若くてキラキラしていた時代を思い出し、
ちょっとだけ涙目になった私でした。
なごり☆ゆっきー
広島南部でもみぞれ、北部ではかなりの積雪があったようですが、
皆さんの街はいかがでしたか?
車を走らせながら、ふっと口から出たのがこの唄、
今から35年も前にシングル発売された、イルカの“なごり雪”です。

季節外れの雪が降ってる
東京で見る雪はこれが最後ねと
さみしそうに君がつぶやく
なごり雪も降る時を知り
ふざけ過ぎた季節のあとで
今、春が来て君はきれいになった
去年よりずっときれいになった

いいですね~

これでもかこれでもかと志向を凝らした今の唄もいいけれど、
シンプルな曲とシンプルな歌詞。
それなのに、それぞれの旅立ちを決めた若い男女の
爽やかな別れのシーンが思い浮かんできます。

ついでに、リアルにこの曲を聴いていた
すんごい若くてキラキラしていた時代を思い出し、
ちょっとだけ涙目になった私でした。
なごり☆ゆっきー
| HOME |