続・シーエーアールピー
屋根の無い球場を持つカープとしては心配になる季節ですね
梅雨でもないのに…
そんなおかしな天候もふっとばす試合をカープには見せてもらいたいですね
先日は野村新監督について少しかじった話をしましたが
この方は広島人ではない私がカープファンになったきっかけの人物です

遠い昔、私が小学校の頃、試合を観に行った友人に野村選手の写真入り下敷きを
もらった事をきっかけにいつしかカープを応援するようになっていました
(確かこのシーズンは1000本安打にトリプルスリーに大活躍だったような気がします)
が、しかし、私が応援するようになってからカープはAクラス争いから遠ざかる
シーズンを過ごすことが続き広島に住むようになった現在も
連続Bクラスは進行中…
早くBクラスから抜けてほしい
今シーズンは野村新監督就任がありましたが
私の中では外国人以外の選手の新加入がないのが残念です
個人的に私の地元出身の城島選手が入ってくれたらと願っておりましたが
タイガースへ以外にタテジマのユニフォームが似合っているのがショックです
そんなタイガースを含め他の5球団に負けない試合をお願いします
がんばれカープ
T.M
梅雨でもないのに…

そんなおかしな天候もふっとばす試合をカープには見せてもらいたいですね

先日は野村新監督について少しかじった話をしましたが
この方は広島人ではない私がカープファンになったきっかけの人物です


遠い昔、私が小学校の頃、試合を観に行った友人に野村選手の写真入り下敷きを
もらった事をきっかけにいつしかカープを応援するようになっていました

(確かこのシーズンは1000本安打にトリプルスリーに大活躍だったような気がします)
が、しかし、私が応援するようになってからカープはAクラス争いから遠ざかる
シーズンを過ごすことが続き広島に住むようになった現在も
連続Bクラスは進行中…

早くBクラスから抜けてほしい

今シーズンは野村新監督就任がありましたが
私の中では外国人以外の選手の新加入がないのが残念です

個人的に私の地元出身の城島選手が入ってくれたらと願っておりましたが
タイガースへ以外にタテジマのユニフォームが似合っているのがショックです

そんなタイガースを含め他の5球団に負けない試合をお願いします

がんばれカープ

T.M
来週はGW
GWの予定は、皆さんお決まりでしょうか?
スヴェッソンは、大阪、京都に行く予定です。
メインは京都のチャリで散策
最近雨が多いから天候が気になります。
気持ちの良い五月ばれになればいいなぁ。
スヴェッソン
スヴェッソンは、大阪、京都に行く予定です。
メインは京都のチャリで散策
最近雨が多いから天候が気になります。
気持ちの良い五月ばれになればいいなぁ。
スヴェッソン
!?
先日の通勤中にふと気が付きました。
髪がおかしいことに!
何とはなしに後頭部に手をあてると・・・
おもいっきりはねてました。
あってはならない方向へ。
顔を洗う時に鏡に映る姿は当然みてますが、
全方位までしっかりとチェックしていなかったのが敗因ですね。
幸いこの日は土曜日だったため、
人通りがいつもより少なかったことは不幸中の幸いでしたが。
会社に着いたらすぐに髪を整え、
やっと一息つけました。
もともと軽い癖のある髪に加え、
はっきりと分かるほどの寝癖がつくことがないため油断してましたが、
先日髪を切って短くなったことが影響したのかも知れません。
最低限の身だしなみは整えなくてはいけませんね。
自分自身の恥をそぐ意味でも大事です。
a.k
髪がおかしいことに!
何とはなしに後頭部に手をあてると・・・
おもいっきりはねてました。
あってはならない方向へ。
顔を洗う時に鏡に映る姿は当然みてますが、
全方位までしっかりとチェックしていなかったのが敗因ですね。
幸いこの日は土曜日だったため、
人通りがいつもより少なかったことは不幸中の幸いでしたが。
会社に着いたらすぐに髪を整え、
やっと一息つけました。
もともと軽い癖のある髪に加え、
はっきりと分かるほどの寝癖がつくことがないため油断してましたが、
先日髪を切って短くなったことが影響したのかも知れません。
最低限の身だしなみは整えなくてはいけませんね。
自分自身の恥をそぐ意味でも大事です。
a.k
シー エー アール ピー
もう直ぐGWですね
鯉の季節です
我らカープは例年鯉の季節を最後に
首位争いから逸れるペナントが続いておりますが…
今シーズンは現在単独5位
いつもはスタートダッシュで息切れするところですが
今シーズンは持久型でいくのかな
と
ポジティブに考えるのは私だけでしょうか
なにはともあれ今シーズンは野村新監督の下
新たなカープの戦いに期待したいですね

この野村謙二郎という人物は私にとって縁あるお方なんです

この話をしてると長くなりますのでこの話はまた次回という事で
とにかくがんばれカープ
CARPファンのT.M

鯉の季節です

我らカープは例年鯉の季節を最後に
首位争いから逸れるペナントが続いておりますが…

今シーズンは現在単独5位

いつもはスタートダッシュで息切れするところですが
今シーズンは持久型でいくのかな

ポジティブに考えるのは私だけでしょうか

なにはともあれ今シーズンは野村新監督の下

新たなカープの戦いに期待したいですね


この野村謙二郎という人物は私にとって縁あるお方なんです


この話をしてると長くなりますのでこの話はまた次回という事で

とにかくがんばれカープ

CARPファンのT.M
いつも通り?
以前ブログにも書いていますが、
この前の休日にいつものお店に髪を切りに行って来ました。
この日は久しぶりの良い天気で、
春なのになかなか暖かくならない今年にしてはポカポカといい感じでした。
そこで、いつもなら自転車で行くところを気分が良くなり、
日向ぼっこじゃないですがのんびり歩こうか・・・
などという気まぐれを起こして歩いていくことに決定。
家を出る直前に念のため予約を取りいざ出発!!
と、ここまではよかったのですが、しばらく歩いてからふと時計を見た時、
うっかり自転車で行って余裕がある時間で予約を入れてしまったことに気付きました。
普通に歩いていたのでは間に合わないけれども、
ここまで来たら今から引き返して自転車で向かってもあまり変わらないような、
それでいて急いで歩けば間に合うような、
そんな絶妙な残り時間と距離でした。
どうするべきか数秒悩んだ結果、
倒れるなら前のめりということで急ぎ足で進むことに決定し、
疲れを感じても歩いて歩いて到着したのが予定の3分前でした。
まったりするつもりがずいぶんと慌ただしいことになってしまいましたが、
どうにか間に合ったので終わりよければ全てよしとしておきます。
a.k
この前の休日にいつものお店に髪を切りに行って来ました。
この日は久しぶりの良い天気で、
春なのになかなか暖かくならない今年にしてはポカポカといい感じでした。
そこで、いつもなら自転車で行くところを気分が良くなり、
日向ぼっこじゃないですがのんびり歩こうか・・・
などという気まぐれを起こして歩いていくことに決定。
家を出る直前に念のため予約を取りいざ出発!!
と、ここまではよかったのですが、しばらく歩いてからふと時計を見た時、
うっかり自転車で行って余裕がある時間で予約を入れてしまったことに気付きました。
普通に歩いていたのでは間に合わないけれども、
ここまで来たら今から引き返して自転車で向かってもあまり変わらないような、
それでいて急いで歩けば間に合うような、
そんな絶妙な残り時間と距離でした。
どうするべきか数秒悩んだ結果、
倒れるなら前のめりということで急ぎ足で進むことに決定し、
疲れを感じても歩いて歩いて到着したのが予定の3分前でした。
まったりするつもりがずいぶんと慌ただしいことになってしまいましたが、
どうにか間に合ったので終わりよければ全てよしとしておきます。
a.k
バイキングやっっほーい
友人と3人でバイキングでどれだけ食べれるか
勝負をしました。
アルパークにある中華バイキングのお店でチャレンジ。
みんな同じものを同じ料ずつ食べるルールでしました
。
種類も豊富でおいしかったのですが、
みんなでムキになり食べていると、
中華なのでしだいに胃もたれ開始
。
中華はガツ食いするものではないということが分かりました。
そして始めは軽いものを食べて順に重くするほうが沢山はいる事に
今更きがつきました。
しかもなるべく飲み物は飲まない。
なんてくだらない遊びを先日しました。
KぁKぇ
勝負をしました。
アルパークにある中華バイキングのお店でチャレンジ。
みんな同じものを同じ料ずつ食べるルールでしました

種類も豊富でおいしかったのですが、
みんなでムキになり食べていると、
中華なのでしだいに胃もたれ開始

中華はガツ食いするものではないということが分かりました。
そして始めは軽いものを食べて順に重くするほうが沢山はいる事に
今更きがつきました。
しかもなるべく飲み物は飲まない。
なんてくだらない遊びを先日しました。
KぁKぇ
4月なのに…
寒くなったり暑くなったり、今年の春は気温差が激しいですね
この前の休日は天気も良く暖かかったので衣替えをしました
冬物を片づけた後に春夏物を出して整理し、約2時間ほどで終了
やっと暖かくなったなぁと実感したのですが………
次の日から気温が低くなり、一瞬衣替えの時期を間違えたのではとまで考えました
が、今更入れ替えるわけにもいかず我慢してます(笑)
気温差が激しい今年の春
皆様も体調を崩されないように気をつけて下さい
もうすぐゴールデンウィークですからね
m・k

この前の休日は天気も良く暖かかったので衣替えをしました

冬物を片づけた後に春夏物を出して整理し、約2時間ほどで終了

やっと暖かくなったなぁと実感したのですが………
次の日から気温が低くなり、一瞬衣替えの時期を間違えたのではとまで考えました

が、今更入れ替えるわけにもいかず我慢してます(笑)

気温差が激しい今年の春

皆様も体調を崩されないように気をつけて下さい

もうすぐゴールデンウィークですからね

m・k
昨年のWBCから気になっていた選手がいます。
「城島 健司」
何だかいいですねぇ~。頑固な職人のようなイデタチ。
先日、TVで城島選手へ密着した番組をやっていました。
タイガースのユニホームは慣れましたか?の問いに。
「プロだったら、その格好が決まってないといかん。サラリーマンだったらネクタイをキチッと結んでスーツ姿が決まってないといかん。キャッチャーはキャッチャーミットが
似合ってないといかんのだ。」
中々 頑固な九州男児らしい名言。
言われてみればそうだなぁ。と。
ちなみに彼は釣りの腕前もプロ並みらしく、釣り雑誌にもレギュラー出場しているらしく、釣りの格好もモチのロンでバッチリ決まっていました。
今年は絶対に阪神戦を観に行こう!
タイガース・奥
「城島 健司」
何だかいいですねぇ~。頑固な職人のようなイデタチ。
先日、TVで城島選手へ密着した番組をやっていました。
タイガースのユニホームは慣れましたか?の問いに。
「プロだったら、その格好が決まってないといかん。サラリーマンだったらネクタイをキチッと結んでスーツ姿が決まってないといかん。キャッチャーはキャッチャーミットが
似合ってないといかんのだ。」
中々 頑固な九州男児らしい名言。
言われてみればそうだなぁ。と。
ちなみに彼は釣りの腕前もプロ並みらしく、釣り雑誌にもレギュラー出場しているらしく、釣りの格好もモチのロンでバッチリ決まっていました。
今年は絶対に阪神戦を観に行こう!
タイガース・奥
鯉の季節
ようやく鯉の季節になってきました。
まだ最下位だけど
連日の逆転勝利、今日も勝って中日に3連勝だ。
マツダスタジアムへ行くのは、やはり勝っているいる時がいい
この調子が続けば来週には行きたいなぁ。
by スベッソン
まだ最下位だけど
連日の逆転勝利、今日も勝って中日に3連勝だ。
マツダスタジアムへ行くのは、やはり勝っているいる時がいい
この調子が続けば来週には行きたいなぁ。
by スベッソン
ピッカピカの~1年生♪
桜
が咲きほこる中、街の至るところで、
幼稚園から社会人まで、たくさんの「1年生」を見かける季節となりました。
ランドセルが歩いているみたいな、まだまだ小さな小学1年生。
これからの成長期に備えて、ダボダボの制服を着て歩いている中学1年生。
まだスーツと革靴がしっくり来ない、社会人1年生。
どの顔も、緊張と喜びに満ち溢れているようで、
何だか私も嬉しくなってきます
そう言えば、クラスが1組か2組しかない田舎の中学校から、
1学年8組もあるような高校に入学した頃の私は、
たくさんの生徒や先生の中で、毎日ドキドキしていたものです。
そんな可愛い私も今は昔。
今や、心臓がドキドキしたら心筋梗塞を疑う年になっちゃいましたが、
1年生になった頃の、真っ白な気持ち、謙虚な気持ちを忘れず、
これからもがんばらなきゃって思ってます
by うば桜

幼稚園から社会人まで、たくさんの「1年生」を見かける季節となりました。
ランドセルが歩いているみたいな、まだまだ小さな小学1年生。
これからの成長期に備えて、ダボダボの制服を着て歩いている中学1年生。
まだスーツと革靴がしっくり来ない、社会人1年生。
どの顔も、緊張と喜びに満ち溢れているようで、
何だか私も嬉しくなってきます

そう言えば、クラスが1組か2組しかない田舎の中学校から、
1学年8組もあるような高校に入学した頃の私は、
たくさんの生徒や先生の中で、毎日ドキドキしていたものです。
そんな可愛い私も今は昔。
今や、心臓がドキドキしたら心筋梗塞を疑う年になっちゃいましたが、
1年生になった頃の、真っ白な気持ち、謙虚な気持ちを忘れず、
これからもがんばらなきゃって思ってます

by うば桜
4月になりました
こんにちは
4月になりました。
弊社でも新入社員が入社しました。
夢や希望を持って新しいスタートを切った事だと思います。
その他この4月から入社や入学と色々なスタートがありますが 先輩として一言。
まずは5つの目標を持って下さい。
その目標は、①一か月後の目標 ②6か月後の目標 ③一年後の目標 ④二年後の目標 ⑤三年後の目標 をスタート
時に同時に考えて下さい。
だまされたと思うのは三年後になって言って下さい。
目標が出来た 出来ないの結果では無くて 考えない人と考えた人の差が一年後には随分と違います。
必ず三年後には大差が出ます。
それでは、新年度も気分一新に精進して下さい。
4月になりました。
弊社でも新入社員が入社しました。
夢や希望を持って新しいスタートを切った事だと思います。
その他この4月から入社や入学と色々なスタートがありますが 先輩として一言。
まずは5つの目標を持って下さい。
その目標は、①一か月後の目標 ②6か月後の目標 ③一年後の目標 ④二年後の目標 ⑤三年後の目標 をスタート
時に同時に考えて下さい。
だまされたと思うのは三年後になって言って下さい。
目標が出来た 出来ないの結果では無くて 考えない人と考えた人の差が一年後には随分と違います。
必ず三年後には大差が出ます。
それでは、新年度も気分一新に精進して下さい。
| HOME |