スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
(*^_^*)
こんにちは♪
今日で8月が終わります☆
明日から9月なのですが
まだまだ暑い日々が続いております(*_*)
早く涼しくなってほしいです↑↑
暑さに負けないよう明日からも頑張りたいと思います!!
ヽ(^o^)丿
TSU
今日で8月が終わります☆
明日から9月なのですが
まだまだ暑い日々が続いております(*_*)
早く涼しくなってほしいです↑↑
暑さに負けないよう明日からも頑張りたいと思います!!
ヽ(^o^)丿
TSU
スポンサーサイト
対処療法
夏も終わりに近づいていますがまだまだ残暑が厳しいですね。
家にあるパソコンのうち1台がMini-ITXの小さいケースですが、
こいつが大きさと冷却性能をトレードオフしてて暑さに弱い。
狭い部屋なので場所をあまり取らないコンパクトさは大変重宝していますけど、
ケースファンの増設や大型のCPUクーラーの取り付けは望むべくもなく。
室温が高い時にパソコンが落ちてからはケースを外して使っています。
これで何とか使用中に電源が落ちることはなくなりましたけど、
ほこりとか見映えとか外したケースが邪魔とか色々あってあるべき姿に戻したい。
とはいえまだまだ暑いのでケース装着はもっと先のことになりそうです。
a.k
家にあるパソコンのうち1台がMini-ITXの小さいケースですが、
こいつが大きさと冷却性能をトレードオフしてて暑さに弱い。
狭い部屋なので場所をあまり取らないコンパクトさは大変重宝していますけど、
ケースファンの増設や大型のCPUクーラーの取り付けは望むべくもなく。
室温が高い時にパソコンが落ちてからはケースを外して使っています。
これで何とか使用中に電源が落ちることはなくなりましたけど、
ほこりとか見映えとか外したケースが邪魔とか色々あってあるべき姿に戻したい。
とはいえまだまだ暑いのでケース装着はもっと先のことになりそうです。
a.k
びっくり!
ある日のこと、
電子レンジを使った後しばらくそのまま放置していたところ何故か破裂音がしました。
温め終わった後なのに何事かと思いつつ確認しに近づいてみると、
すぐに焦げ臭いにおいが鼻をつき、
これはまずいとすぐに電源コードを抜いて様子をみましたが、
発火するような大惨事にはならずひとまずは一安心。
コンデンサでも破裂したのか分かりませんが、
その後おそるおそる電源コードをつないでみても電源が入らない。
完全にアウトです。
処分が面倒とか予定外の出費とか色々問題はありますが、
とりあえず置いておいて次は何を買おうかと模索中。
数年ぶりに調べてみましたが、
今は最大レンジ出力が1000Wのものが主流なんですね。
それに電子レンジじゃなくて電子オーブンレンジがほとんどですし。
頻繁に買い替えるものじゃないので満足できるものを選びたいと思いますが、
なんだか知らない間に色々進化しててどれを買えばいいのかよく分かりません。
a.k
電子レンジを使った後しばらくそのまま放置していたところ何故か破裂音がしました。
温め終わった後なのに何事かと思いつつ確認しに近づいてみると、
すぐに焦げ臭いにおいが鼻をつき、
これはまずいとすぐに電源コードを抜いて様子をみましたが、
発火するような大惨事にはならずひとまずは一安心。
コンデンサでも破裂したのか分かりませんが、
その後おそるおそる電源コードをつないでみても電源が入らない。
完全にアウトです。
処分が面倒とか予定外の出費とか色々問題はありますが、
とりあえず置いておいて次は何を買おうかと模索中。
数年ぶりに調べてみましたが、
今は最大レンジ出力が1000Wのものが主流なんですね。
それに電子レンジじゃなくて電子オーブンレンジがほとんどですし。
頻繁に買い替えるものじゃないので満足できるものを選びたいと思いますが、
なんだか知らない間に色々進化しててどれを買えばいいのかよく分かりません。
a.k
スマホ、デビュ~♪
こんにちは
毎日暑い日が続きますね~
先日、ついにスマホデビューしちゃいました
なんとま~使いづらいことか(笑)
スライドがなかなかしっくりきませんね
これで何とか若者(?)の仲間入りになりました

nari

毎日暑い日が続きますね~

先日、ついにスマホデビューしちゃいました

なんとま~使いづらいことか(笑)
スライドがなかなかしっくりきませんね

これで何とか若者(?)の仲間入りになりました


nari
宮島花火大会☆
暑中お見舞い申し上げます。
お盆はどのように過ごされましたか?
私は毎年8/14は宮島花火を対岸で見ることが恒例となっています(^^)
毎年、海沿いで見ていたのですが…
今年は高台の墓園から見ることにしました(笑)
人も少ないだろうな~と思っていたのですが、甘かった!
2時間前に場所取りに行ったところ、すでに先客がいらっしゃいました。
しかも、山口県から来られたとのこと!
これから毎年いろんな場所を探索し、
知る人は知っている穴場を見つけて楽しみたいと思います♪
s.h
お盆はどのように過ごされましたか?
私は毎年8/14は宮島花火を対岸で見ることが恒例となっています(^^)
毎年、海沿いで見ていたのですが…
今年は高台の墓園から見ることにしました(笑)
人も少ないだろうな~と思っていたのですが、甘かった!
2時間前に場所取りに行ったところ、すでに先客がいらっしゃいました。
しかも、山口県から来られたとのこと!
これから毎年いろんな場所を探索し、
知る人は知っている穴場を見つけて楽しみたいと思います♪
s.h
| HOME |