水漏れ
洗濯の後でふと気付くと洗濯機の足元が微かに濡れてる・・・
なんだかとっても嫌な感じがしますが、
とりあえずじっくり調べる余裕がなかったのでこの日は拭いて終わり(笑)
改めて調べてみるとどうやらホースに穴が開いてしまったようです。
ほんとに小さな穴だったのでまだ良かったですけど、
大きく切れてたらちょっとした惨事になるところでした。
いつ購入したのか覚えていませんが何故かホーステープがあったので、
早速使って補修しました。

補修後に確認のために水を排水してみると無事漏れることはありませんでした。
買い替えも覚悟していただけに使えるようになって安心です。
でも夏の暑い日に洗濯機を動かして補修して、汗だくになりました。
もうできればやりたくないですね。
A
なんだかとっても嫌な感じがしますが、
とりあえずじっくり調べる余裕がなかったのでこの日は拭いて終わり(笑)
改めて調べてみるとどうやらホースに穴が開いてしまったようです。
ほんとに小さな穴だったのでまだ良かったですけど、
大きく切れてたらちょっとした惨事になるところでした。
いつ購入したのか覚えていませんが何故かホーステープがあったので、
早速使って補修しました。

補修後に確認のために水を排水してみると無事漏れることはありませんでした。
買い替えも覚悟していただけに使えるようになって安心です。
でも夏の暑い日に洗濯機を動かして補修して、汗だくになりました。
もうできればやりたくないですね。
A
フルーツアイスメーカー
何やらフルーツアイスメーカーというモノが家に転がったまま
未開封で可哀想なので開封の義でございますw

冷凍果物などをこのマシーンでアイスにできるとか書いてありますので
今回は冷凍庫に有るバナナを使用してみます。
他にもあれば良いのですが他の冷凍果物が無いもので(笑)
バナナをマシーンに投入完了!
後はハンドルをグルグル回すだけで。。。。。

。。。。。?
バナナ2本マシーンの中に消えて出てきません(笑)
材料が足らない?使い方間違えてるのか?
追加2本バナナ投入!
お~!出てきました!
材料が足らなかったようです(笑)

バナナジェラートの完成です♪
てか、バナナを削って出口から再整形されただけのバナナじゃね?
当たり前ですが純度100%バナナジェラートです!(爆笑)

次はもう少し色々果物を用意して作ってみます。
S番長
未開封で可哀想なので開封の義でございますw

冷凍果物などをこのマシーンでアイスにできるとか書いてありますので
今回は冷凍庫に有るバナナを使用してみます。
他にもあれば良いのですが他の冷凍果物が無いもので(笑)
バナナをマシーンに投入完了!
後はハンドルをグルグル回すだけで。。。。。

。。。。。?
バナナ2本マシーンの中に消えて出てきません(笑)
材料が足らない?使い方間違えてるのか?
追加2本バナナ投入!
お~!出てきました!
材料が足らなかったようです(笑)

バナナジェラートの完成です♪
てか、バナナを削って出口から再整形されただけのバナナじゃね?
当たり前ですが純度100%バナナジェラートです!(爆笑)

次はもう少し色々果物を用意して作ってみます。
S番長
半夏生に「タコ」を食べる
梅雨の終わりを知らせる半夏生の日には「タコ」を食べるという風習があるそうですが。。。
それにちなんで少々日にちは過ぎてますがたこ焼きを作ってみました(笑)
たこ焼き器は、とある懸賞でゲットし先日着弾したものです。

ささっと有り合わせの材料で下準備!
ん?
タコ無いですけど。。。(笑)
有り合わせですから!ww
何となく冷凍エビ有ったのでタコの代わりに^^;
あと、ウインナーやチーズも入れてみよう!

たこ焼き器で人生初の自炊たこ焼き♪
とりあえず焼いてみると意外と面白い
てか初めてにしては上手じゃね?


生地用の出汁作りすぎて3回も焼いて54個も食べて
しばらくはたこ焼きは要らないかも。。
あっタコ入ってないのでタコ無し焼きでした(笑)
この後デザートも作ってみますので後ほど。。。
S番長
それにちなんで少々日にちは過ぎてますがたこ焼きを作ってみました(笑)
たこ焼き器は、とある懸賞でゲットし先日着弾したものです。

ささっと有り合わせの材料で下準備!
ん?
タコ無いですけど。。。(笑)
有り合わせですから!ww
何となく冷凍エビ有ったのでタコの代わりに^^;
あと、ウインナーやチーズも入れてみよう!

たこ焼き器で人生初の自炊たこ焼き♪
とりあえず焼いてみると意外と面白い
てか初めてにしては上手じゃね?


生地用の出汁作りすぎて3回も焼いて54個も食べて
しばらくはたこ焼きは要らないかも。。
あっタコ入ってないのでタコ無し焼きでした(笑)
この後デザートも作ってみますので後ほど。。。
S番長
| HOME |